”橋”という専門技術を高めるプロ集団
企業の成長、発展・社会への貢献・自己成長できる事を目的として日々仕事へ取組み、社員と共に成長できることを目指しています。

土木から始まるDX化・働き方の改革へ
専門職だからこそ、これからを支える企業であり続けるために、DX化への推進や、社員の働き方改革をはじめ、社内改革を進めています。

社員からの一言
三和開発㈱は、一般的には建設会社という枠組みにはいりますが、皆さんがイメージされるような重機に乗ったり、土を運んだり等、いわゆる土木作業という作業内容はほとんどありません。小器具、樹脂等を使った橋梁のコンクリート補修をメインにしていますので、ひとたびコツを掴めば、皆さん誰でも、その道のオーソリティになれますよ。新社屋も完成し、素晴らしい環境の中で、皆さんをお待ちしています。

仕事内容
【土木作業職】・・・橋などのコンクリート構造物の補修・補強を行います。樹脂などの特殊材料を使ったひび割れ補修やポリマーセメントモルタルを使用した断面修復など、コンクリートの耐久性向上が主な業務です。また、表面含浸材を用いた表面保護や伸縮装置を使った伸縮継手の施工、その他の補修・補強全般も行います。
【営業職】・・・契約主様と円滑な工事契約の締結が重要な業務です。現場と契約主様とのパイプ役だけでなく、社内各部署との連絡役となり、工事進捗の共有やスケジュール管理等も行います。

必要な能力
【土木作業職】・・・施工管理技士・測量技士等の資格を持つ方は歓迎
【営業職】・・・営業職は、コミュニケーションを軸に、各現場に出向き、各調整役を担うため、実直な思考で全体を把握しようと努める能力が必要です。